今日は朝から雨の降る天気でしたが,子ども達は元気いっぱいで登校してきました。昨日は1日中外でアクティビティをしていたので,帰ってからもぐっすり眠れたようでした。リラックスした様子で,ニュージーランドの生活にもずいぶん慣れてきたように感じます。
 |
授業の最初に昨日の感想を話しています。 |
 |
お楽しみのモーニングティータイム⭐️ | | |
|
英語の授業では,ふとした拍子に日本語が出てしまうこともありますが,その後に英語で言い直したり,分からないときには「One more」や「Slowly」といって聞き返すなど,先生に直接英語で尋ねられるようになってきました。今日はニュージランドと日本の学校の仕組みの違いについて学習したました。進学する年齢や学校でのルールなど,日本と比べて様々な違いがあることを学びました。
 |
日本の学校にはどんなルールがあるのかを先生に紹介しています。 |
 |
Yes/No以外にも受け答えができるようになってきました。 |
金曜日はメルビル小学校にハンバーガーの訪問販売があり,希望する生徒は3ドルで購入していました。ホストファミリーにハンバーガーを買うことを伝えても,「お腹がすくといけないから」とフルーツやヨーグルト,スナックなどをたくさん持たせてもらっていました。子ども達も毎日ランチタイムを楽しみしています。
 |
昼休みはラグビーをしたり… |
 |
日本語を教えてあげたり… |
 |
ホールで一緒にダンスをしたり! |
 |
現地の子ども達も楽しそうです! |
午後はホールに全校生徒が集まり,マオリの歌を教えてもらいました。振り付けもあり,前で説明する人の動きに合わせて頑張って取り組んでいました。
 |
先生のギターに合わせて♩ |
|
 |
名前も覚えてもらってすっかり仲良し⭐️ |
|
|
|
|
|
今日で早くも一週間が過ぎました。週末は学校がお休みなので,生徒達は土曜日・日曜日とホストファミリーと一緒に過ごすことになります。ショッピングや観光,スポーツ観戦など,それぞれに予定を立ててもらっているようです。とても楽しみにしている反面,2日間友達に会えず,自分だけで過ごすことに不安を感じている生徒もいましたが,何事も楽しみながら乗り越えていってほしいと思います。また,週明けに生徒達がどんな話を聞かせてくれるかが楽しみです。
土曜日・日曜日は活動写真を撮ることができないため,ブログもお休みさせていただきます。ご了承ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿